×
logo

ホームページ

商品・サービス

取引プラットフォーム

お客様サポート

キャンペーン

マーケット情報

各種規程

会社案内


仮名取引・借名取引に関する注意喚起

仮名取引・借名取引とは
「仮名取引」とは、架空あるいは他人の名義を使用して取引を行うことです。
「借名取引」とは、家族や友人の名義を借りて、本人になりすまし取引を行うことにで、仮名取引の一種です。
お客様ご本人によるお取引のお願い
当社では、お客様本人がお取引、口座の管理・運用を行っていただくことが、「店頭外国為替証拠金取引約款」に定められております。
口座をご本人以外(ご家族、友人含む)が使用することや、複数名でひとつの口座を使用することは禁止されておりますので、必ずご本人名義の口座、ご本人の資金、ご本人の意志でお取引を行っていただきますようお願いいたします。
 
「店頭外国為替証拠金取引約款」
仮名取引・借名取引と判断されるお取引とは
・ご本人名義以外の口座で取引を行っている
・ご家族や友人などから取引の全てを一任されている(口座名義人が投資判断を行っていない、または、口座名義人の資金ではない場合を含む)
・複数名でひとつの口座を使用している
仮名取引・借名取引が疑われる場合の当社の対応
当社が、仮名取引・借名取引の疑いがあると判断した場合、ご本人による取引かどうかを確認させていただきます。
また、ご本人様以外による取引のおそれがあると当社が合理的に判断した場合は、取引停止、口座凍結・解約などの措置をとらせていただく場合がございます。
口座「売買・譲渡」の禁止について
近年、「口座を買い取ります」「口座売買で小遣い稼ぎ」などと謳ったSNSの勧誘に応じ、安易な気持ちで口座を売買するケースが増えています。
しかし、知らないうちに犯罪行為に加担させられ、刑罰を受けるおそれもありますので、口座の売買・譲渡は決して行わないようお願いいたします。
前のページに戻る

トップへ