外為ファイネストでは、MT5での取引に便利なインディケータやツールを、お客様に無料で提供しております。
裁量取引に便利なツールですので、是非ご活用ください。
「FXキーストン」開発のオリジナルインジケーターが無料で使えるキャンペーンを実施中!
期間中にマイページからエントリーされたお客様にもれなくプレゼントいたします。
5月から10月までの半年間、毎月1個インジケーターが追加されるので計6個のインジケーターをお試しいただけます。
シンプルにMT5でRCIを表示させたい方は1本を、中期と短期のゴールデンクロス/デッドクロスを確認したい方は2本を、長期・中期・短期の3本線で押し目買い/戻り売りを狙いたい方は3本をお選びください。
各インジケーターは細かいパラメーターの調整や売買シグナル(アラート機能付き)にも対応しています。
トレーダーによって相場分析の方法は異なります。3パターンご用意しておりますので、ご自身のトレードスタイルに最適なインジケーターをお選びください。
チャートにトレンドラインなどのオブジェクトを描くと、同じ通貨ペアのチャートに同じオブジェクトが表示されるMT5専用インジケーターです。
異なる時間軸でマルチタイムフレーム分析をされる方はぜひお試しください!
ZigZagインジケーターを使うことで、大きなトレンドの高値と安値を見やすくすることができます。
このインジケーターでは、その高値と安値に価格のラベルを表示します。マウスを動かさなくても価格を確認でき、表示も大きくできますので、一目で分かります。
また、ZigZagのラインをクリックするだけで、ラインの高値と安値から導きだされたフィボナッチリトレースメントを表示させることができます。
このインジケーターを表示させることによって、2標準偏差(+2σ~-2σ)のボリンジャーバンドと3標準偏差(+3σ~-3σ)のボリンジャーバンド、そして単純移動平均線(SMA)が表示されます。
+2σと-2σを超えたときに黄色い点が表示され、+3σと-3σを超えたときには水色の星が表示されます。このサインが出現したときに「ポップアップ」「メール通知」「プッシュ通知」でアラートを出すことができます。
RSI(Relative Strength Index:相対力指数)は、多くのチャートツールに搭載されているオシレーター系のテクニカル指標です。0から100まで変化し、一般的には70以上で買われすぎ、30以下では売られすぎと判断します。
買われすぎ売られすぎがサインで表示されるため、優位性の高い取引タイミングを分かりやすく確認できます。また、サイン出現時にアラートや通知を出すことも可能です。
MACDはRSIと同様に、多くのチャートツールに搭載されているオシレーター系のテクニカル指標です。
2本の移動平均線の差がMACDの値となり、それを平滑化した値がシグナルとなります。
このMACDの上昇、下降で色分けしたり、MACDとシグナルのクロスから矢印とアラートを出したりするインジケーターです。
さらにMACDヒストグラムの表示も選択できるインジになっています。
当社MT5のタイムゾーンはGMT+2(米国夏時間の場合はGMT+3)ですが、「日本時間表示インディケータ」を設置すれば、チャート上に日本時間を表示できるようになります。
通常MT5ではポジション毎に決済注文を出す必要がありますが、「一括決済ツール」を使えば、保有しているポジションを一度に決済できます。
外為ファイネストのオリジナルインディケータご利用に関する注意事項
※当社のMT5以外ではご利用いただけません。
※MT4ではご利用いただけません。
※スマートフォンアプリではご利用いただけません。