フリーダイヤル:0120-217-033 受付時間:平日9:00~18:00
×
logo

ホームページ

商品・サービス

取引プラットフォーム

お客様サポート

キャンペーン

マーケット情報

各種規程

会社案内


0120-217-033 受付時間:平日9:00~18:00
お客様本位の業務運営に関する方針

> 金融庁「顧客本位の業務運営に関する原則」との対応関係表

 

お客様本位の業務運営に関する方針の策定・公表

外為ファイネスト株式会社は、FX事業スタート当初から「革新的でグローバルな金融サービスを提供し、お客様と社会から信頼される企業を目指す」というミッションを掲げ、お客様の『ファイネストな生活』をサポートするため、安全で快適なFX取引環境の提供を目指しています。このミッションに基づき、お客様本位の業務運営を実現し続ける姿勢が企業文化として定着するよう、方針を策定し、役職員の意識の向上とお客様の信頼の獲得を目標として、方針に沿って取り組んでまいりました。
今後も経営理念に基づきお客様により良い業務運営を提供するために、定期的に取組み状況の確認と公表を実施するとともに、方針の見直しを行ってまいります。

お客様の最善の利益の追求

当社は、お客様の最善の利益を追求するために、全てのお客様に最良の取引サービスの提供および誠実かつ公正に対応し、安心と信頼を基盤として長期的にお取引いただける関係を築けるよう、努めてまいります。

利益相反の適切な管理

当社は、「利益相反管理方針」に則り、お客様と当社との取引において、お客様の利益が不当に害されることがないよう、利益相反の可能性について正確に把握してまいります。なお、当社は、お客様から受注した注文を自動的にカバー先へ発注し、カバー先での約定をもってお客様の約定となるNDD(No Dealing Desk)方式を採用しており、お客様の損益が直接当社の収益に影響することはございません。      

手数料等の明確化

当社は、お客様にご負担いただく手数料および諸費用に関して、口座開設時に契約締結前交付書面(取引説明書等)で明示いたします。また、手数料やお取引の際に発生するスワップポイントおよびスプレッドにつきましては、当社Webサイト上等において、お客様のご理解が容易に得られるよう説明いたします。

重要な情報の分かりやすい提供

当社が提供する金融商品、サービス、取引条件、システム障害、お取引に係るリスク・コスト等の重要な情報を、当社Webサイト上等において、お客様のご理解が容易に得られるよう説明いたします。
なお、当社は複数の金融商品・サービスをパッケージとした提供は行っておりません。

お客様にふさわしいサービスの提供

当社は、一人ひとりのお客様の運用方針、資産状況、投資経験、リスクに対する知識等を正しく把握し、適合性の原則に照らして、商品・サービスを提供してまいります。
なお、当社は複数の金融商品・サービスをパッケージとした提供は行っておりません。また、金融商品の組成にも携わっておりません。

従業員に対する適切な動機づけの枠組み等

当社は、全従業員がお客様の最善の利益を常に意識し、お客様により高いレベルのサービスを提供できるよう、全ての従業員へ、社内外での研修受講や金融商品取引業務にかかる資格取得を奨励し、適切なガバナンスを整備してまいります。 

 

制定:2017年8月
改訂:2023年12月
 外為ファイネスト株式会社
     代表取締役 石野 由美子

「お客様本位の業務運営に関する方針」の取り組み状況について(2023年12月27日更新)

お客様の最善の利益の追求
当社は、お客様目線に立ったサービスの提供に努めており、お客様から寄せられたご意見・ご要望などは、速やかに代表取締役を含む全社で共有のうえサービス改善につなげています。お客様の意見に対して積極的に対応する意識と姿勢が企業文化として定着しています。また、お客様の情報の管理、利益の尊重、お客様の公正な取扱いなど健全な事業活動のための規範として、「論理コード」を策定・公表しています。

> 経営理念 

> 倫理コード

《お客様の要望を実現するため主な取組みおよび成果》

【2023年】
2023年6月 「スワップポイント一覧」の掲載開始
2023年7月 MT5取引通貨ペアの追加(USD/CHF、CAD/CHF、NZD/CHF)
2023年10月 「登記情報提供サービス」の導入(法人口座開設手続きの簡略化)
2023年12月 「スワップポイントカレンダー」の掲載開始
2023年12月 「年間損益報告書(個人コース)」マイページでのダウンロード開始

【2022年】
2022年6月 SMSサービス開始
2022年8月 PC版のMT4とMT5に「2段階認証」導入
2022年12月 LINEでのお問い合わせ対応(自動応答)開始

【2021年】
2021年5月 Webサイトリニューアル(マイページを除く全ページのスマホ対応)
2021年12月 「お客様専用 銀行振込口座番号」サービスの提供開始
2021年12月 MT5提供開始

【2020年】
2020年6月 カスタマーサポート「AIチャットサービス(自動応答)」開始
2020年7月 Currenex社のWeb取引システム(Windows・Mac対応)リリース
2020年9月 スマホ完結型 MT4・ZERO口座開設アプリをリリース

【2019年】
2019年2月 「はじめてのMT4」(PDF)コンテンツ公開
2019年6月 当日出金サービスの開始
2019年12月 遠隔サポートサービスの開始

【2018年】
2018年2月 個人のお客様への年間損益報告書提供開始
2018年6月 入出金システム大幅リニューアル(スマートフォン対応)
2018年6月 即時口座振替サービス提供開始
2018年6月 MT4複数口座(サブ口座)の提供数上限アップ
2018年9月 DZHフィナンシャルリサーチ「FXモーニングレポート」「アジアMarketレポート」提供開始

【2017年】
2017年2月 MT4両建てMAX方式提供開始
2017年7月 MT4タイムゾーンの変更(日足5本)
2017年12月 デモ口座利用期間の延長(最大2ヶ月間→90日間)

《マニュアルの利便性向上》
初心者の方でもMT4及びMT5の操作を十分に理解し、ストレスなくお取引いただけるよう、動画マニュアルによる解説を増やし、新しいコンテンツも随時追加しております。

2023年9月 「MT5操作マニュアル(動画版)」動画の追加
2023年9月 「MT4操作マニュアル(動画版)」動画の追加
2022年6月 「MT4・ZERO操作マニュアル」「MT5操作マニュアル」リニューアル
2021年12月 「MT5操作マニュアル」公開
2020年8月 「クイック入金マニュアル」リニューアル
2019年8月 「MT4操作マニュアル(動画版)」の新デザイン公開、動画の追加
2017年3月 「MT4操作マニュアル(動画版)」の公開

利益相反の適切な管理
当社は、同一グループに属する会社との間で商品・サービスの提供を受けるなど利益相反の可能性がある取引関係はありません。
 > 利益相反管理方針

手数料等の明確化
当社はFXの提供にあたり、お客様が負担する手数料およびその他の費用の詳細を以下のページに詳細を記載しています。
 > 手数料・費用について  
実質的にお客様に負担いただく費用としては、スプレッド(買値と売値の価格差)があります。当社が提示するスプレッドは、各取引ツールおよびWebサイトのレート一覧で常に開示しています。
 > 主要通貨ペアの為替レート  
スワップポイントの実績値は、以下のページで確認できます。
 > スワップポイントカレンダー

重要な情報の分かりやすい提供
お客様の大切な資産を預かる金融商品取引業者として、当社の財務健全性を測る重要な財務指標である自己資本規制比率やリスク情報を開示していることに加え、万が一のシステム障害発生時等について、当社の対応方針も開示しています。
 > 自己資本規制比率 
 > 店頭FX取引に係るリスク情報に関する開示  
 > システム障害発生時の対応

相場の変動をもたらす可能性があるイベント(重要経済指標や金融政策の発表、その他会合や選挙など)相場急変の可能性が見込まれるイベントに際し、お客様にポジションの管理を促すとともに、一時的なスプレッドの拡大などの可能性に言及した注意喚起告知を都度実施するほか、経済指標カレンダーを常にWebサイトに掲載しています。
 > お知らせ
 > 経済指標カレンダー

また、前日の為替概況、本日の東京為替見通しをはじめ、当日の重要指標、前日の要人発言、主要通貨ペアのチャート分析などお取引に役立つ情報がまとめられたレポートを無料で公開しております。
 > FXモーニング・レポート
 > アジアMarketレポート

お客様にふさわしいサービスの提供
当社は、お客様の資産状況、取引経験、知識、取引目的等を把握し、お客様にふさわしい金融サービスを提供するよう努めております。また、金融商品の取引経験のないお客様に対しては、お電話などでFX取引のリスクについて説明しております。
 > 投資勧誘方針    
 > コンプライアンス基本方針

従業員に対する適切な動機づけの枠組み等
当社では、お客様本位の業務運営のためには従業員一人ひとりが正しい知識と高い意識を持ち業務にあたることが必要不可欠と考えており、原則として業務に従事する当社の全ての従業員は、金融先物取引業務外務員資格を取得しております。
また、従業員に対する教育研修や評価制度の構築およびコンプライアンスを重視した運営の取り組みとして、当社では、法令や社内規程の改正時の社内研修に加え、全ての従業員を対象にしたコンプライアンス研修を随時実施しております。

前のページに戻る

トップへ